ダンボール緩衝材、段ボールパレット、プラスチックダンボール、間仕切り、シールド、飛沫感染防止などの包装資材メーカー日栄紙工社
ダンボールパレット(CFGダンボール紙管パレット)

2方差しタイプ(4方差しタイプも可能)             裏面


製品の特徴

●CFGパレットとは?
通常のダンボールパレットは天板,底板,桁材で構成されています。当社独自のCFG(自動積層グルアー機で接着された積層ダンボール)を桁材に用い、またCFG桁と垂直方向に数本の紙管(縦割2分割)を井桁状に組み合わせた設計により木製パレットや樹脂製パレットに匹敵するほどの強度と安定感を実現させました。                                     紙管
低価格、生産性の高さ、耐久強度を併せ持つダンボールパレットです。

●CFGパレットは超低価格!

従来のダンボールパレットの桁材において手作業による加工が多く、その分時間がかかり加工費(人件費)として大きな負担となっていました。

そこで工数を削減するために機械化により高生産性に優れた積層ダンボールCFGを桁材として用いることで、加工費大幅削減を実現!

さらに天面補強に用いている紙管についてはリサイクル品の利用も可能であり、圧倒的な低価格でのご提供を可能としております。


●CFGパレットの適応性(フリーサイズ対応)

基本的にCFGパレットのサイズはフリーサイズ(オーダーメイド作成)です。

ご希望のパレットサイズまたは積荷に適応する形状のパレット作成/検討、小ロットの対応も可能です。


CFGダンボール紙管パレット 他形態のご紹介

●CFG天板タイプ
天板にCFGを挟み込んだ強化天板を使用したパレットです。
※オールダンボール仕様

●ノーマルタイプ
桁材にCFGを使用することで低価格と高い生産性を実現しています。
※オールダンボール仕様




前へ|12次へ

メニュー
お問い合わせ
ホーム
会社概要
 └社長挨拶/企業理念
 └拠点一覧
 └当社の歩み
製品情報
 └CFG(段ボール緩衝材)
 └CFG製造工程概略
 └CFG導入事例
 └ダンボールパレット(CFGダンボール紙管パレット)
 └CFGコーナークッション
 └ダンボールプラスチック
 └酒の宅配用/ギフト用ケース
 └コロナ対策シールド
研究開発
環境への取り組み
地域社会への貢献
展示会情報
掲載記事
海外輸出実績
行動計画

バナーリンク
△ページTOP
Copyright (C)2025 日栄紙工社ホームページ