ダンボール緩衝材、段ボールパレット、プラスチックダンボール、間仕切り、シールド、飛沫感染防止などの包装資材メーカー日栄紙工社
環境への取り組み

環境への取り組み
弊社は一企業の責任において、環境を経営の最重要課題のひとつと位置づけ、環境問題に対応する「商品開発」・「環境負荷の削減」目指しています。 そのために環境マネジメント体制を整備し、目標を設定し、継続的に取り組みを進めています。

環境経営方針(基本理念)
株式会社日栄紙工社は、地球環境の保全が社員、地域、社会、取引先全ての人々の全ての幸せの追求に重要な課題であると認識し環境経営の取り組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献をして行きます。

1. 当社の事業活動(ダンボール、ダンボールプラスチック、紙、包装の設計・開発・製造及び販売)において目標を設定し、環境経営システムを推進し、定期的に運用を見直し継続的に改善に努めます。
2. 当社の活動を推進するうえで、次の重要課題を取り上げて実行します。
(1)二酸化炭素排出量削減(省エネルギー)を推進します。
(2)排水量の削減に努めます。
(3)各職場において分別を徹底し、廃棄物の削減に努めます。
(4)化学物質使用量削減に努めます。
(5)環境にやさしい製品の開発と販売を推進し、社会に貢献して行きます。

3. 法律・規制・条例及びその他の要求事項を遵守します。

4. 当社で働く又は当社のために働く全ての人に対する意識向上を促す為環境方針を周知させ、教育や社内広報活動を実施します。

5. 環境経営方針は、広く一般に公表します。


改定日:2020年11月01日 株式会社日栄紙工社 代表取締役社長 宮崎 勝



メニュー
お問い合わせ
ホーム
会社概要
 └社長挨拶/企業理念
 └拠点一覧
 └当社の歩み
製品情報
 └CFG(段ボール緩衝材)
 └CFG製造工程概略
 └CFG導入事例
 └ダンボールパレット(CFGダンボール紙管パレット)
 └CFGコーナークッション
 └ダンボールプラスチック
 └酒の宅配用/ギフト用ケース
 └コロナ対策シールド
研究開発
環境への取り組み
地域社会への貢献
展示会情報
掲載記事
海外輸出実績
行動計画

バナーリンク
△ページTOP
Copyright (C)2025 日栄紙工社ホームページ